皆さま
GWはいかがお過ごしでしょうか?
ニュースでは「飛び石、飛び石」って言い過ぎじゃないですか?笑
飛び石なだけあって、どこからがGWなのか分かりません。
義妹は今日から5泊で大阪へ… 楽しそうー!( ◠‿◠ )
うちは例年、実家で親族が集まってBBQをするので、
わたしは段取り係兼、実行委員長として母や長女と協力して色々計画しております。
ところで題名にある
「膝、またやっちまいました。やっぱり踵かァ〜!」
文字通り、膝が痛いのです。泣
実は騙し騙し過ごしていましたが、1ヶ月くらい前から右膝が痛むのです〜。
先日、長女と2kmのマラソン(ジョギングの部)に参加したのですが
痛くて、途中で「もう認めるしかない!」と自分を騙すことを辞めました。←遅
マラソンの様子はリールにまとめています。
チェックしてくださいねっ!(画像をクリックしてね)
膝痛いの?トレーナーのくせに〜って思いましたか?
わたしは思っています。泣
ちょっと言い訳をすると、わたしは過去にいろんな怪我をしているんです。
小学生のときに、ハードル走にて左半月板損傷
中学生のときに、跳び箱にて左足首靱帯断裂
20代のときに、フットサルにて左アキレス腱断裂
30代のお盆に、小走りして転び左膝に拳大の内出血
(これは交差点だったので、注目浴びすぎてダサ死寸前でした。笑)
このような経緯があり、普段からのコンディショニングの重要さを身をもって体験して、
現在トレーナーをやっております。
詳しいキッカケについては別ところで書いています。
身体の使い方って、人それぞれ癖があるんですよね。
思考にも癖があり、話し方にも癖がある。しかし自分で気づくことはほぼ無いです。
誰かに言われて初めて、気づきますよね。
まあ、人は意外と他人のことはそんなに見ていないし、
気づいているとしても、その人に伝えるかどうかは別ですよね。
だから気づけない人は、ずっと気づけないままなんですよねーーー!
今回わたしの膝が痛むのは、明らかにトレーニング不足です。
どのようにコンディショニングするべきかも分かっています。
パーソナルトレーニングに通われた方も、自分のコンディショニング方法を知っています。
それなのに、不調が出る。
最近デスクワークが多くて、、、
ってみんな言い訳出来るんです!
普段から「運動を習慣にしましょう」と言っているこのわたくし、本人でさえも!
ここにいます!!!
ってことで、改めて今日からトレーニングの時間をきちんと設定しました。
朝のルーティンに組み込みました。最低15分。
人はひとりで習慣化することは、ほぼ無理です。
誰かを巻き込んで、一緒に取り組まないと無理です。=仕組み化
全人類の1%いるかいないかの「スーパーマン」でない限り。
わたしは99%の凡人なので、このようにこの場で宣言し、あなたを巻き込んでいます。
あなたは何を習慣化したいですか?
明日から月が変わるので良いチャンス!
是非、LINEでもDMでもわたしに宣言して、巻き込んでくださいね!
お一人おひとり、フィードバックさせていただきます٩( ᐛ )و
.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。
『おしりリセット®︎メソッド』は、正しい身体の使い方を身につけることです。
身体の痛み・不調やゆがみのほとんどは、身体の使い方の「癖」からきています。
ご自身では気づけない癖を整えていくことで、それまで怠けていた筋肉が活性化されます。
同時に使われ過ぎの筋肉はほぐして、過剰に使わないようにしてあげます。
↑
身体の土台である骨盤(股関節)からアプローチすると近道です。=「骨盤矯正」
正しい身体の使い方ができるようになると、日常の動作が自己整体になります。
だから、痛みや不調を根本から改善できる。
それが『おしりリセット®︎メソッド』です。
わたしがこのメソッドに出会って実際に自分で体験したように
あなたも一生、自分で自分をメンテナンスできる方法をマスターしてほしいです!
マスターできて身体が整ったその先には、必ずメンタルの変化も起こります。
今は想像すらできないことかもしれません。
わたしがキャリアチェンジをしたように…✴︎
体験セッションにお越しいただくと、カウンセリング後にひと通りのあなただけのために組み立てたメニューを体験いただけます。
身体がラクになるだけでなく、睡眠の質も劇的に良くなりますよ!
富山県魚津市のサロンか、オンラインで承ります。